ナキウサギとモモンガ
登山道を90分歩くとナキウサギがよく出る撮影場所があると聞きました
でも私達は駐車場から緩い登りを15分ほど歩くだけ 楽々な場所で撮りました
穴から顔を出すナキウサギ
少しずつ出てきました
全身を現したナキウサギ 北海道の固有種で岩がゴロゴロ転がる場所に生息します
ナキウサギは大きさ15cmから18cmで耳も小さい
ピチッと甲高いよく通る鳴き声を発すると どこかに出てます
この声を聞くとみんなでナキウサギを探します
何かを咥えてます 花や葉を食べます
正面からの顔もいいですねぇ〜 微笑んでるみたい
お次は夜の公園で撮影したモモンガ
夕方カメラを構え待ちます 暗くなってきて撮れないと思う頃に巣穴から顔を出しました
スローシャッターでほんの少しモモンガが動くだけでブレます
この後すぐこの木に登り
両足の付け根から皮膜を広げ ハンカチほどの体が空を滑空しました