2021年7月のブログ記事

  • 高原の野鳥

    信州の高原までドライブがてらハイキング鳥見に行きました。 まずはノビタキ登場 餌を探して草原の高い枝からキョロキョロ ハイキングを続けると次のポイントでもノビタキのオス、メス ホオアカ 離れていても鳴き声がよく通ります イブキトラノオに付いてた黒く小さいカミキリ ニッコウキスゲも見頃でした

    nice! 30
  • 奄美大島

    「奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島」が世界自然遺産登録にされました。 日本国内では5番目の自然遺産登録になります。 2018年に奄美大島へ撮影旅行に行き、奄美の固有種ルリカケスやアマミノクロウサギを撮影しました。              (今回の奄美大島の写真は2018年の在庫から)  ... 続きをみる

    nice! 22
  • ブッポウソウ

    繁殖のため南の地から渡って来たブッポウソウを撮りにプチ遠征 この鳥を撮るのは久々です、以前は東京の山間部で撮影した事もありました。 餌を持って飛んで来た 空抜けで色が出ません 背面から見ると黒っぽく見えますね 雛が巣立って近くの木に止まる 嘴、体色もまだ黒い 綺麗に撮れるポイントに移動 ようやくブ... 続きをみる

    nice! 24
  • アオバズクの雛

    何度か見に出かけたアオバズク  営巣してる樹洞から雛が顔を出す写真を撮影に行きました 行った時は巣立って樹の上に並んでました 遅かった (>_<) なぜか雛が親の毛繕いをする 別のポイントに行っても雛が巣立ってました

    nice! 21
  • ヨシゴイ

    蓮の花が咲く調整池でヨシゴイを撮りました ここは日陰がなくて真夏の暑さが辛く😡  熱中症の危険があり長居はできません 蓮の茎を伝って移動する 蓮の葉が日傘になってるのかな シャワーヘッドに止まる 首を伸ばして擬態してます (^.^) バレバレですよ〜

    nice! 28
  • アオバズク

    近くの神社で昨年は観察できたアオバズク、今年は営巣しませんでした。 社叢林が切られて明るくなったせいか? はっきりとした原因はわかりません。 そこで少し遠いアオバズクのポイント2箇所を見てきました。 メスも巣穴から出てオスと2羽で巣穴近くに止まってます 巣立ちは近いと思われます いつもは静かに動か... 続きをみる

    nice! 26
  • カワセミ

    久々に公園へカワセミを見に行くと 雛を2羽連れたお母さんカワセミがいました。 2羽の雛は離れて止まり、お母さんも雛の世話が忙しそう。 左の雛が右のお母さんに餌をねだる お母さんはチョイ無視 やる気を出したお母さんは石の上から餌を狙う 小さい魚を採る これは自分で食べました 少し大きめの魚を採って雛... 続きをみる

    nice! 30
  • オオヨシキリ

    オオヨシキが公園の蓮池で盛んに鳴いてます。 蓮の上に上って準備 OK   元気に鳴き始めました 様子見に上がってきた 周りを気にしながらも 鳴き止まず (^_^) 鳴き疲れてストレッチかな これだけ鳴きっぱなしで喉も渇くでしょう・・・

    nice! 29
  • サンコウチョウ

    埼玉県の沢沿いの低山へ 初夏になるとサンコウチョウが営巣のため渡って来ます。 杉林や茂った暗い林に営巣する事が多く、カメラマン泣かせです。 鳥名の由来は鳴き声の ツキ・ヒ・ホシ・ホイホイホイから つまり月・日・星で三光 でサンコウチョウですね。 私にはやたらホイホイホイと聞こえますが 🤔・・・・... 続きをみる

    nice! 29